linkプロフィール心象スケッチフォトダイアリー政策三村申吾の姿勢ホーム
VOL.142 [2013.5.15]
ソウルにて
データ一覧

 大陸性気候のソウルは、もう初夏の風が吹いています。
仕事上がりの夕方に呑むhiteやcassといった地元の軽めなビールが、実に美味しいこと美味しいこと。
 まったくもう、たまりません。
 決して飲み会に来ているのではなく、急激な円安や北の戦争宣言や日韓の政府問題等色々重なる中で、青森−ソウル便の路線維持の危機突破のための訪韓です。
 今日とてKALや観光関連4社を回って、それぞれ濃密な話し合いやPRを トップたちとした訳で、夕方にはさすがに心身ともにヘトヘト。
 かくして、夕食ながらの一日のまとめのミーティング前にひと息つく、当地の ビールは、最高に美味しい訳です。
 なにしろ初夏の爽やかに乾いた夕風、言葉が違うけれども何とも懐っこいアジアの街ソウルの喧騒、仕事の充実感、ほど良い心身の疲れ、これらすべてが味わいと旨さをさらに深い物にしてくれます。
 グラス二杯、渇いた喉も神経も潤して、さあ、智恵を目一杯出し合って策を練ろうではないかという所です。

三村 申吾

Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.