linkプロフィール心象スケッチフォトダイアリー政策三村申吾の姿勢ホーム
VOL.150 [2012.12.11]
心象風景SSーお魚もPRを
 昨日は一日中外での仕事。  大学で云うなら3コマ。90分授業3本と言った所。4本の時もあるので、それよりは楽だが、小学校、高校、商工団体とみっちり懇談したあと夜は交流会があったので、流石にバタンキューグーグー(-.-)zzZ
小学校は、最高品質のりんごを生産する町にある。ここは海のない町だ。
しかして、 「知事さんはりんごのセールスに一生懸命ですが、青森のお魚はとっても美味しいので、お魚セールスも頑張って下さい」と嬉しい応援をいただいた。
 たまたま、着ているのはりんごアロハだったが、ホタテや平目を生きたまま沖縄に運んでセールス中のスライドがあったので、しじみやマグロや鯖やイカやアンコウなど青森のお魚セールスも頑張っている話が出来た。
『青森のお魚自慢』の冊子を謹呈して、瞳キラキラ素敵な小学生の彼女にも、お魚PRをお願いした。
高校では、看護科の生徒たちと意見交換と実習体験をした。
 これまでの合格率100%からも推し量れるように、みんなどんなに頑張り屋さんで生真面目で気持ちいい生徒たちかおわかりいただけると思うが、全てに「全力」だった。
実習体験は胸の音やお腹の音、瞳孔チェックなど体験したが、何回試みても脈が採れなくて、一発で決める生徒たちを心から尊敬するに至った。ガンバレ青森の 未来たち!
三村 申吾

Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.