linkプロフィール心象スケッチフォトダイアリー政策三村申吾の姿勢ホーム
VOL.184 [2014.5.1]
春爛漫、青森野菜を食べよう
 桜が綺麗に咲いた。今年も春が来た。

 日頃から、地産地消を応援して下さっているお店を、結構マメに回っているのだが、そういった各店の県産コーナーに、いよいよ青森の地場野菜の種類が増えて来た。
 本日は生産者の気合いと愛情溢れる野菜の中から、ほうれん草と小松菜を選んだ。
 まず今夜は、ほうれん草と地元百石の日本ハムのベーコンとを炒めて食べようと思う。
 いかに味付けの塩を減らすかが、腕だ!と云う程の腕も無いので、黒胡椒をガリガリ多めにして食べている。
 小松菜は、明日夜、手持ちの県産椎茸共々、県産豚しゃぶ鍋に入る事になるだろう。
 尻屋の昆布をちゃんと朝から鍋に入れておいて、ポン酢でいただきます。
 今後青森は、清藤さんたちのトマトが出て来るのが待ち遠しい。トマトが来ればアスパラも来て、青森野菜で県産コーナーは満艦飾となる。本当に楽しみだ。
 今年は気合いを入れて、自ら、野菜一日350グラムを実践せねばならないと決意している。
 美味しい青森野菜に感謝!

 尚、今夜は、さらに太子のおぼろ豆腐とひき割り納豆もいただきます。
 ちなみにメニューがヘルシーなので、カロリーオフでない、ほんとのビールが許されます。
三村 申吾

Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.