linkプロフィール心象スケッチフォトダイアリー政策三村申吾の姿勢ホーム
VOL.197 [2014.8.26]
チャレンジ!新しゃぶ鍋
 ひとり料理には、レシピも制約も無い。チャレンジあるのみ!
 今夜は残り野菜を活用し、豚しゃぶしゃぶにしようと、朝の出掛けに鍋に水を張り昆布を入れておきました。
 現在、手持ちは尻屋の昆布。凄くいいだしが出ます。

 仕事帰りに豚バラ180グラムを買って来て、残り野菜から水菜半束、キャベツ四枚、椎茸三個を選んびました。豆腐も半丁あり、締め用には、日切れ間近のうどんがあるのです。
 うーん我ながら実にヘルシーだが、どうもつまらない。
 そうだ!焼き野菜カレーを作って食べた、こくまろカレールーが半箱残っていたと思い出して、しゃぶしゃぶからカレースープ鍋に変更を決めました。
 夏はやっぱりカレー味!キャベツはポン酢で頂くよりカレースープでがいい!!
 追加でジャガイモも入れちゃえ(^w^)

 食べました。ビールもひと缶楽しみました。旨い、天才的独り鍋だと自画自賛です。
野菜とカレーが渾然一体とした上に、カレーのおかげで野菜の甘さ、豆腐のコクが良く分かります。
 さらに、締めのカレーうどんが絶品。思い付きのジャガイモがまたまた旨味を吸ってて素晴らしく美味しくて、たまりません。

 何たって鍋の汁が旨いのです!
 鍋が煮立つ寸前に昆布を引き上げ、日本酒を適量入れて沸騰させ、火を止めてカレールーを溶かし、味見したらば、何か間延びしていたので、お醤油を少々入れて引き締めた所が鍋王の面目躍如でしょうか。
 お醤油の発想は、自炊キャリアの長さの賜物ですね。

 ああ、いい鍋でした。お風呂して、お休みなさい。
三村 申吾

Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.