|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
VOL.219 [2015.1.21]
ソウルの朝
|
 |
|
|
|
|
|
|
ね、寝過ごした(?_?)かな!?
とテレビのリモコンをピッ。
あんりゃ「おはよう日本」の鈴木さん出てない。マズい!やはり寝過ごしたか?
ーーちなみにしばらくお休みしてた鈴木さんに関しては、19日から復活して、本当にうれしいと思っております。日本の朝は、NHKおはよう日本の鈴木奈穂子アナの、めちゃ元気溢れる“おはようございます”で始まらなきゃ駄目なんですーー
閑話休題。おりょ?すごく綺麗な女性が「アンニョンハシムニカ」と言ってるように聞こえます。
そうだ!!ソウルに営業に来て、昨夜は“爆弾酒兄弟”の熱烈歓迎に応えて大破し、爆睡したのでした。
爆弾の核たる酒が、韓国の優しい焼酎から、いつしかウィスキーになっていたことを、おぼろげに思い出しました。
良かった。まだ8時になってない。今日は、仁川空港から羽田に戻って、海事連盟で、津軽海峡の急激な国際化の状況と青森県のロジスティック戦略を講演しないといけないのです。
顔洗って出発だぁ。エイエイお―!
念の為、追記
青森―ソウルの国際定期便が、4月3日、いよいよ就航20周年を迎えます。
当路線は、知事就任直後の12年前、運行休止の危機にあり、ミッション団と共に大韓航空会長や観光会社会長等と直接折衝して以来、山あり谷あるも、関係者こぞって力を合わせて守り続けて来た、世界に開かれた窓です。
今回20周年を祝う段取りや、期してのツアーや、弾みをつける取り組み等の協議をさせて頂きました。
|
|
|
|
|
|
三村 申吾
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.