linkプロフィール心象スケッチフォトダイアリー政策三村申吾の姿勢ホーム
VOL.233 [2015.5.28]
青森は、人が引力
「ふるさとの言葉」に囲まれ励まされて、一週間を走ってきた。
青森は、本当に人が魅力であり、人がどこよりも面白いと思う。
 これは何も、選挙の場に限った事では無くて、普段の出会いの場からして感じ続けて来た事だ。
「じょっぱり」とか「もっつけ」とか青森の気質が時に云われるが、その基本は「青森の正直」(生まじめにこつこつと物事に取り組み、最高のものづくりや仕事を、気負わずに淡々と成し遂げる気質)だと思う。
物事に向かった時の一途さ、静かだけれど強く内に燃える情念。
そう言う気質の持ち主が沢山いてくれてこその、最良最高の青森産品が生産され、それを武器としての「攻めの農林水産業」であったし、「人財の青森」或いは「人は財だ青森県」と大いにアピールしての320件の企業誘致と増設が可能となった訳だ。

青森の魅力はと問われると、先ず
「美味しくて、美しくて、何より楽しい」
と答えてから、
「りんごにんにく長芋帆立平目マグロ鯖だけじゃなく他にもいっぱい、ブナ林の栄養物に育まれた山海の物が、皆、美味しくて
十和田奥入瀬八甲田白神、津軽半島下北半島種差海岸どこ行っても美しく 、しかし一番は、人との楽しい出会い。懐かしく暖かく安らいで、また何度も会いたくなる人たちがいっぱい」
と説明して来た。

選挙の場でも、その事を改めて強く感じている。
そして特に何よりも青森は“人の魅力”が最高最強アイテム!

そうだ!青森は、「人が引力」だ!

 万有引力の法則では、質量の濃いと云うか重い方に物体は引かれる!
これは、宇宙の法則だから、引力に満ち満ちた青森人に惹かれる人たちを、もっと沢山青森に引っ張るぞと決意も新たにしている。

三村 申吾

Copyright(C) 2006 Shingo Mimura. All Rights Reserved.